ハイブリッド15分動画研修プログラム

eラーニングと集合研修のメリットを組み合わせ、働き方改革に対応した新しい研修プログラム

お問い合わせ・資料請求

働き方改革の時代に、もっとも犠牲になっていることのひとつが人財育成です。

働き方改革の影響で、各社で時間の使い方の見直しが進められています。 残業させられないからと、その中で最も削られがちなのが、それまで社員教育に充てていた集合研修の時間です。この傾向は、余剰人員に乏しい中小企業で顕著です。 が、「ものをつくる前に人をつくれ」と言います。このまま集合研修を削ってしまうと、経営者が最も求めている「自分で考えて自分で行動する主体性を持った人財」は育ちません。Eラーニングという学習方法もありますが、一方通行で情報を流す研修は、面白みがなく、やらされ感を強くします。 それを何とかしたいと思って今回、「研修は皆でシェアして15分」をテーマにした「ハイブリッド15分動画研修サービス」を開発しました。

時間とコストの軽減

1回15分。自分のスキマ時間を活用。
いつでもどこでも。Onlineで好きな時に視聴。
同じ画像を何度見ても料金は同じです

受講&ディスカッション

聴き放しで終わらないワーク付き。
各回の最後に約10分間の学びを深めるワーク付き。
2人以上で取り組むと気づきが生まれます。

フィードバックを重視

講師に実践レポート提出→フィードバック付き
学習から約1ケ月に実践レポートを提出していただきます。
一人ひとりに講師がコメントを返します。

現場社員の基本スキルへの潜在ニーズは高い

中堅社員の声

学びたいスキルが一杯あります。しかし、学ぶ機会がありません

「傾聴力」「ミーティングスキル」「OJTについて」「マーケティング」「プレゼンテーション」

リーダーになる準備がしたい、マーケティングも身につけたい

 

リーダー

部下をもってどう指導していいのか。
学ぶ機会はほとんどありません。
リーダーのノウハウを知りたい。

 

 

 

研修費用

レポート提出のフィードバックを受ける人数によって、費用を計算する方式です。 必要な研修プログラムをカスタイマイズすることができます。

(ビデオ視聴、フィードバック料を含む)

■基本料金 100,000円
■1講座15分 3,000円/人。1スキル 12,000円/人

 

資料PDFダウンロード

研修カリキュラム

現在、10項目のスキルアップ研修カリキュラムを準備しています。 研修内容は、スキル単位でお選びいただけます。

スキル1 部下・後輩のやる気を引き出す承認

1 さりげないほめ方を身に付けよう
2 信頼づくりのための承認
3 相手を認める聴き方
4 一人ひとりに合わせた承認

スキル2 後輩を育てるOJTのやり方

1 OJTに欠かせない2つの事前準備
2 OJT計画の立て方
3 5分で教える効果的な指導の仕方
4 人が育つ振り返りシートの使い方

スキル3 効果的なミーティング(MTG)のやり方

1 ファシリテータの心構え
2 アイディアのたくさん出るMTGのやり方 
3 進捗管理MTGのやり方
4 PDCAの“P”をみんなで作る

スキル4 リーダーシップの基本

1 リーダーに必要な2大要素
2 チーム内の関係の質を高める方法
3 チームワークを育む聴き方
4 フィードバックで人を育てる

スキル5 目標達成できるリーダーの習慣

1 目標達成できる人の心構え
2 PDCAが回るチームの習慣
3 成果に導く方程式(営業編)
4 目標達成のためのペース配分

スキル6 人を動かすコミュニケーション術

1 目的を共有しONEチームをつくる
2 徹底したいことを守らせる伝え方
3 誤りに気づかせる穏やかな叱り方
4 ベテラン社員と女性社員の接し方

スキル8 ソリューション営業のやり方

1 ソリューション営業と普通の営業の違い
2 顧客を知るヒアリング力の高め方
3 顧客の課題解決策の見つけ方
4 超簡単!3行企画書の書き方

スキル9 伝わるプレゼンテーション

1 プレゼンテーションの基本構成
2 効果を高める5つのポイント
3 プレゼンテーション最初の3分間を乗り切る
4 プレゼンテーションの基本動作

スキル11 主体性を発揮する人の基本姿勢

1 お客様の期待を超える人になる
2 プラスワンを生み出せる人になる
3 自ら成長できる人になる
4 プロと認められる人になる

スキル12 仕事のスピードを上げよう

1 仕事の優先順位をハッキリする
2 スキルアップの時間を確保する
3 振り返る時間をつくる
4 仕事のムダを見つけて改善する

サンプル研修動画

【ソリューション営業のやり方】 実際の研修動画の1回分をみていただけます

 

受講者の感想

研修を受けた社員からのアンケート結果です。 業務が忙しい中で、移動がなく短時間での受講が可能なこと、また実践につながる研修内容が評価されました。

1.移動負担や時間について

"本社への移動がない分、遠方の支店からすると効率的であり、引き継ぎなどの負担がなく、良いと感じた。"

"1回あたりの研修の時間が30分~1時間程度と受講しやすい内容だった。"

"当支店においては、移動が伴わないことは相当の負担軽減になっていると感じる。
支店の中で都合のつく日に行うことも、負担感が少なく感じる。"

"本社などへの移動時間がかからず、自身のタイミングで受講できるため、大変良かった。
引き継ぎ等せずに済むことや、本社まで行くことを考えると、支店で受講できることはありがたい。"

 

2. ワーク・ディスカッションの効果について

"会議の進行の仕方やどうしたら活発な会議となるのかを勉強でき、それを実践したところメンバーから意見がたくさん出てきて、有意義な会議ができているように感じる。"

"気心の知れたメンバー同士で受講できることから、集合研修以上に積極的に受講することが出来ていると感じる。"

"数回に分けての受講で、一回の時間的負担が少なく、ペアの相手との日程を組みやすかった。"

"先輩社員と受講したが先輩社員の意見を聞くことができ、また自分の考えを伝える良い機会になった。次年度以降も今年度と同様にOn Line研修を希望する。"

3. 内容についての感想


"「笑顔とリアクションの練習」を朝礼において支店全体でも行い、楽しみながら学ぶことができた。"

"「プレゼンテーション」の受講によって、顧客説明会時の説明能力や、資料作成能力の向上につながった。"

"顧客へ新しい取組をする際に研修の内容に基づいて提案を行い、功を奏した。
社員間のコミュニケーション力の向上の参考になり、継続して意識することができた。"

"研修内容としては、各々の立場に応じた研修内容であったため、実務に活かしやすい研修であったと感じる。"

"すべての業務や顧客対応、上司部下同僚への対応において、良くも悪くも慣れによる自分の型ができていると感じる。それを見直し、意識をする機会になった。挨拶や声掛けにおいて、お互いに気持ちの良いコミュニケーションが取りやすくなった。"

"ミーティングは何のために行うのかなど、本質的な部分を知ることができ、気づきを与えてくれる良い機会となった。
承認など、相手への共感や良く話を聞くことなど、部下対応だけでなくお客様対応でも役立っている。"

資料ダウンロードフォーム

こちらのフォームにご登録いただきますと、返信メールにてダウンロードURLをお知らせいたします。

Close

50% Complete

Two Step

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua.